2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Apache Cocoonの説明

[2007-11-30 09:21] XML変換のためのフレームワーク。Tomcatのサーブレット。Webアプリケーション 多段変換ができるので、複数の入力(RSS,SQL,XML)と複数の出力(HTML,CHTML,PDF)がある場合に便利 これはWebアプリケーションではよくあること Forrest?

中間発表

[2007-11-28 10:14] あくまでCocoonのXSLTをOCamlDuceに置き換える タイトルに「Cocoonの」をつける WebAppっぽさがない 3の前に議論をはさむ。どううれしいか? 連携でなく組込み タイトルに多段がない。多段といっても Cocoonという範囲に限定する Cocoonに…

自分自身を指すキーワードが欲しい

[2007-11-26 23:21] >>> ~/c/docs/hatena/diary.txt再帰を書く。 fact n = if n = 1 then 1 else n * fact (n-1) で、このとき再帰factの代りに自分自身を指すキーワードがあったら便利かもしれない。 fact n = if n = 1 then 1 else n * SELF (n-1) こうす…

passphraseの削除

[2007-11-26 21:21] 開始。delとかでいいかしら? [2007-11-26 22:49] おしまい

プロパティのソート

[2007-11-26 12:26] http://hail2u.net/blog/webdesign/css2-property-order.html http://versionfive.jp/2007/04/order_of_css_properties/ しかし、CSSを第三者に読ませるとなると、どういうルールで書いているかとかそういうことを説明しなければならない…

Xtatic

[2007-11-26 10:46] XDuceに影響を受けている source-to-source コンパイラ C#のLightweightな拡張 文法はXDuceに似ている

PDFでもいいじゃん

[2007-11-26 09:59] どこぞで嫌いな拡張子でPDFがやたらあげられていた。 Macユーザ的にはPDFでもそれほど気にならない。

メッセージの追加

[2007-11-24 21:10] 作業開始。あんま気乗りしない。でも簡単なやつだから、さくっと終らせよう [2007-11-24 21:41] 完了。休憩してメール書く

日付の引き算

[2007-11-24 16:17] >>> ~/c/docs/hatena/diary.txt 2007/11/24とかいれると何日前か表示する。findのmtimeとかは何日前かを元に計算するので。

ミーティング結果

[2007-11-22 13:57] タイトルの変更。「型安全」「XML変換」「Webアプリケーション」。CocoonとOcamlDuceはオプション 多段変換はWebアプリケーションで生きる。DB->フィルタ->加工->整形->HTML,PDF,携帯など 今後の展望。修士でどうするか。ドキュメントのW…

中間発表心得

[2007-11-22 11:53] 問題・背景について述べる 自分の研究の目的 手法について。それぞれどの程度完成しているか 今後の課題

ダウナーふたたび

[2007-11-21 22:43] また、妙にテンションが低い。というか気分が沈む。 躁鬱とかだったらやだなぁ。鬱病チェックしたら、ストレスが溜りぎみだと言われた。思いあたるフシはある。

エラる言うな

[2007-11-20 22:42] >>> ~/howm/2007/11/2007-11-20-220501.howm 「エラーがでる」略して「エラる」。 なんか嫌い。

らくだ

[2007-11-20 22:05] なんか面倒やなぁ [2007-11-20 22:05] SQLの修正 [2007-11-20 22:16] 修正できんやん。権限的な意味で [2007-11-20 22:21] あれ?俺天才じゃね? [2007-11-20 22:42] 勘違いだったけどな。さて、おわり。メールしよう

自動化はいい

[2007-11-19 23:31] >>> ~/howm/2007/11/2007-11-19-214137.howm 自動化はいい。要点は理系な人々参照。 プログラマは自動化が好き Unixツールは自動化が得意 プログラマはUnixが好き

バイト

[2007-11-19 21:41] 作業開始 [2007-11-19 23:22] おしまい?

だうなー

気分がだいぶ沈んでる。これをマイルドにしたやつを日記に書くつもりだったけど、日記のおいてあるサーバが落ちてるので、マイルドにしないでこっちに書く。 半分ぐらい家族計画の影響がしないでもない。 働いている人がとてもまぶしい 人と関わらずに生きて…

作業ログ

[2007-11-17 22:24] 作業開始 編集しているファイルをgrepで探す。 問合せメール発射。俺がやるのは非効率な気がしてる。sshで繋ぎたい [2007-11-17 23:40] そもそもデータが間違ってるじゃんよー。 [2007-11-17 23:48] 報告メール発射

発表メモ

[2007-11-16 15:29] 英語タイトルが直ってない 話す内容を整理するべき OCamlDuceで何が嬉しいか。型の話を強調 CDATA/エスケープの話はもっと小さく CDuce=OCamlDuce 検出の方法。具体例 バグの種類。どういうエラーか。実行時かコンパイル時か。 中間発表…

参加するかも

OSS

どれがいいかな。 Mona。vimかメッセンジャーの移植かな シイラ。ショートカットをもっといろいろ設定したい SKK for Win。微妙に反応が遅い gimp for aqua。過去の妄想参照 dia for aqua。ommnigrafleに対抗したい 吉里吉里の移植 .macのhack

xbutuntuでwmaker

[2007-11-10 12:44] wmakerにしてみたら、すごく軽くなった。 でもAAも消えたし、SKKの候補ウインドウも気に食わないや。どうしたもんだか。

関数型言語とマルチスレッド

マルチコア化していく世界 手続き型言語ではマルチスレッドは難しい。(共有メモリモデル) 関数型言語の台頭

紙 for Windows Mobile

[2007-11-08 20:30] あったら便利かな。

.Macプロトコル

[2007-11-07 11:42] 公開されてたり、既存技術の上になりたってたりしたら、hackできるかもね。

OmniGraffleが便利

Mac

[2007-11-07 11:39] OmniGraffleが便利。 EPSで書き出せるしね。

関連研究

[2007-11-07 11:33] CDuceの論文より。 XDuce Xtatic XQuery Haskell encoding XMLambda YAT RELAX NG/DTD

アップルはインターフェース屋

バイト先の人の談「アップルはもうすっかりインターフェース屋だからね。すごいわ」

Emacsは好きだけどMeadowは好きになれない

なんでだろうね。 というかよく考えると、Carbon Emacsも好きじゃないしXEmacsも好きじゃない。 単なるコマンドライン好きじゃん。

Windows用howm

「紙」っぽいインターフェースにしたらいいんじゃね?

ドメイン候補

mojo-mojo.org mix-juice.org mozo-mozo.org/mozomozo.org nastu.org mixmix.org 0x0A.org sakura-mochi.org